少し前までは、日曜って言ったら寝不足だろうが、
2日酔いだろうが、少々熱があろうが・・・
とにかく出かけていたんだけど。
もう若くもないって事?
天気のいい日曜日に勝手にウキウキしたり、
雨の日でも楽しい場所を考えたり、
ネットでドライブコースを探したり、
そうゆうの悪くなかった。
うん。春になったら、
あの頃の私に戻ろう。
4月になったら日曜日デビューするぞっ。
早くも3日目です。
もう26歳。
若くないな・・・とは思うけど、
40肩にはまだ早いんじゃない?
切ないほどに鈍い痛みです。
福島はすごい事になってますよ。
関東では10cmの積雪で大雪とか言って、
夕方のニュースではトップ扱いで、
ハシャギスギテ?死人まで出ちゃうっていうのに。
こっちで20cmの積雪があっても、
誰も騒いではくれません。
同じ雪なのに東北では大切にしてもらえてない感じ?
昨日の朝は、
起きてみたらフワッフワな雪が20cmで、
ちょっとした感動もあったけど、
(ちょっとだよ、ちょっとだけ・・・)
今朝も更に雪が積もってて2日続くともういいよってなる。
真夜中にコッソリ降るの2日で飽きた。
そのパターンもういいです。
今晩は道路がつるっつるでした。
私が運転だったら、
ちょっと歯をくいしばって運転しなきゃいけない所でした。
もちろん助手席の人も一緒にくいしばるだろうしね。
明日起きたら、
いきなりい春だったりしないかなぁ。
それだけで楽しくなれちゃうのにな。
病院に連れて行きました。
溶連菌の薬を飲んでから2週間後の検査の結果はなんでもなくて、
ホッと一息。
膝の裏の赤くなってるのも、
ただの乾燥って事で軟膏を出してくれるって事でクリア。
・・・問題は人差し指に刺さってるトゲ。
先生に見せたら、
「皮膚科に行って取ってもらって。
専用の器械がないとね。」
って言われて初めての皮膚科受診。
チビはすでに
「トゲ取らないって先生に言ってね。」
って泣いてるし・・・(;_;)
看護婦さんは笑顔じゃないし、
先生は愛想がないし(涙)
いくら小児科じゃなくても、
子供が行ったら子供用の笑顔を用意しといて欲しいよ。
きっとチビはもう2度とトゲ取らせてくれないだろうな。
強烈な怖い印象が残ったに違いない。
それから保育園に送って行ったけど、
行きたくないチビ君は、
「お腹がすいたからご飯が食べたい。」
(まだ10時。しかもいつもはすんごい小食のくせにっ。)
「ゴホゴホが出てきたから保育園に行けないんじゃない?」
(病弱なチビ君は4歳にして仮病を使うらしい)
「保育園は寒いから熱出ちゃうから行きたくない。」
(・・・そ、そんなぁ。)
大人と一緒だね。
行きたくない時は、いろんな事を考えられるんだね。
賢くなってアサちゃんは嬉しいような、悲しいような。
2人でご飯食べてから保育園に連れて行こうかな?
っても考えたけど、でもグズリ気味のチビ君に大人しくご飯を食べさせる自信が無かったから、
泣き叫ぶチビ君を抱きかかえて保育園に連れて行った。
どこかに遊びに行けばよかったね。
一日いっしょにいたかった気もするんだけど・・・。
なんだかとっても罪悪感。
チビ君。大きく育つんだよ!!!
(記憶が正しければ・・・)
まきちゃんとはポリテクで出会って、
パソコンビジネス中級科なんていう、
いる人の半分は別に習う必要もなく、
お金貰いにひたすら通う3ヶ月を過ごした訳だけど、
いや私達はひたすら通う事さえしなかったんだけど、
あの時期も無駄じゃなかったんだね。
なにが良かったって、
まずはまきちゃんがパソコンを買った(買ってもらった?)事だよね!
今は早くてるちゃんも・・・って思うけど。
まきちゃんは人間関係の渦に飲まれやすい子だから、
なんだかとっても心配だけど、
またうまくいかなかったとしても、
明るさがあるから、またどこにでも就職できるさ。
だから、あんまり妙に気を使わないで、
ふてぶてしい感じで出勤するといいと思うよ。
まきちゃんはそのくらいが丁度いい。
まきちゃんの事だから、
明日からしばらくは節制した生活を送るんだろうね。
生活が軌道に乗ったら、
また夜、おうちに遊びに行かせてね!
てるちゃんも連れて行くから。
しばらくはO型になったつもりで頑張って(*`▽´*)
「なるようになるや!」
って、たぶんちょっとラクチンに考え・・・られるはずだよ!
いろいろあっての転職だから、、
失敗しちゃいけないとか気負っちゃうと思うけど、
全然そんな事ないよ。
すぐに辞めても大丈夫だからね♪
気楽にだよ!
また何かあったら連絡してね。
それではまきちゃん、
頑張ってねo(>▽<)o
社会で一緒だった、
サトウ カズアキ君を覚えてる?
私ね、おととし南福島のドリームファクトリーでバイトしてたんだけど、そこでカズアキ君と一緒だったんだよ!
私はもう辞めちゃったけど、
カズアキ君は今もドリームファクトリーにいるんだ。
懐かしくない?
今度3人で会ったら・・・楽しいよね!
友達のブログを発見!!
しかも、ココと似てるようで似てない
(そっちの方がどう考えても賑わってる

同級生で作ってるブログ。
妙な運命を感じてしまいました。
昨日、家に突然書道セットが届きました。
何事かと思ったら、
”U-CAN”の実用書道講座に申し込んだみたい。
通販の化粧品を頼むのとか全部私に頼むくせに、
・・・いつの間に・・・。
で、昨日届いたのに、
なんで中身開けないのかなぁ?と思ったら、
「のし袋の宛名とかね、家族に一人書ける人いたらいいよね?
だから、麻美がんばれ!」と。
『あぁ!なるほど、そりゃそうだ!!』
とは思えなかったよ、お母さん(涙)
でも、この際だから・・・と練習しちゃってる私ってかわいい?
よし、これは模様替えだ!”
なんて勝手に張り切って掃除しだしたら、
ペットボトルのキャップを掃除機で吸い込んじゃって、
どうにもならなくなったりとか、
新しいハンカチにしたら、
いい事あってそのハンカチがお気に入りになったとか、
どうしても気分が下がっちゃって、
”恋愛物の楽しげな小説でも読んでみるか”
と思って読んだ小説の結末が大ドンデン返しで、
いきなり心中しちゃったりとか、
いつもはきっちりディスプレイされてる、
3体のドラエもんが今日はどうしても寝っころがるとか、
買い物に行ったら、
欲しいものが全部特売してて、
なおかつポイント10倍サービスだったりとか、
タバコがあと5本でなくなるなぁ~と思ったら、
冷蔵庫の上に買い置きしてて忘れてたのを発見したりとか、
・・・・・。
そんな些細な事で、
私の毎日は上がったり下がったりです。
いとこの子、陸
(♂、今日で4歳)
が熱があり発疹があるからとSOSがあったから。
8時には大原病院に連れて行って欲しいって言われたから、
ぼーっとする時間とご飯を食べる時間とお風呂に入る時間を逆算して・・・の6時起き。
陸を連れて平和通りの地下駐車場に車を停めて、
大原病院に歩いていたら、
なんと髪の毛が凍った

そう。髪の毛を乾かす時間をとるのを忘れたのね。
福島の冬は厳しいです。。。