

こんなんじゃやる気がちっとも出ない。
家は年末は異常に忙しく寝不足だから、
年始に大掃除

トイレとかお風呂とか、
なんでこんな寒い時期に掃除しなくちゃいけないんだろう・・・
なんてブツブツ言いつつ頑張った。
頑張りすぎてご飯食べるの忘れてたから、
ママと2人で”肉”を食べに行ったりしてね。
でも、なんで年末に大掃除なんだろ?
師でも走っちゃう12月に掃除ならともかく大掃除って。
こんな寒い時期よりも8月位にやった方が、
温水使わなくていい分安上がりじゃないか。
汚れだって気温が高い方が落ちそうじゃないか。
だいたい掃除してる間は埃っぽい。
でも掃除してる間中、窓を開けっぱなしにしておくなんて、
体に毒じゃないのか?
どうして年末に大掃除なんてする習慣ができたのか、
私にはどうしても納得がいかないなぁ。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)